top of page
各種奨学金制度のご案内
民団では在日韓国人の学生を対象とした奨学金制度をご案内しております。このページを参考にしていただき、ご自身に合った奨学金制度を探してみてください。
●いずれの制度も返済義務はありません。
●募集時期や支給額は過去の実績に基づいた情報を掲載しております。
最新の情報については各主催団体にお問い合わせください。
日本国内に在学している学生対象
応募資格:① 神奈川県横浜市・川崎市の公立高校(県立高校・市立高校)、大学(学校教育法第1条に規定する大学および
それに準じる学校)に在学している学生(国籍は問いません)。
②成績優良でありながら、一人親家庭など、特に事情があって学費の支弁が困難な者。
③他の奨学金を受給していない者。
申請受付:応募書類をお住まいの管轄の民団支部もしくは県本部に提出
応募資格:①韓国籍かつ日本の永住権を持ち、日本国内の高校・大学・大学院に在学する学生
②日本籍(二重国籍)もしくは日本国籍取得者で韓国語を専攻する学生(要TOPIK3級)
※上記いずれかに該当する者で、成績優秀でありながら学費の支弁が困難な者
支給額:高校生=年間12万円 大学生=年間50万円 大学院生=年間100万円
申請受付:応募書類を韓国教育財団に提出。(申請様式は民団本部・支部にもございます)
募集時期:毎年4月初旬〜5月初旬頃
応募資格:①韓国籍かつ日本の永住権を持ち、日本国内の高校・大学・大学院に在学する学生
②成績優秀でありながら学費の支弁が困難な者
支給額:高校生=月額1万円 大学生=月額2万5千円
大学院生(修士・専門職課程)=月額4万円 大学院生(博士課程)=月額7万円
申請受付:公式HP上でのオンライン申請および朝鮮奨学会へ応募書類を郵送
韓国内に在学している学生(母国修学生)対象
●在日同胞母国修学生奨学金
募集時期:毎年2月下旬〜4月中旬頃
応募資格:①韓国内で大学に在学中の本団団員の子弟
②大学は2年以上で、予科がある医科大学等6年制の場合は本科2年以上で学業成績が優秀な学生
支給額:年間500万ウォン
申請受付:応募書類をお住まいの管轄の民団支部もしくは県本部に提出
※本奨学金制度は、88年ソウルオリンピック時に民団が推進した「在日韓国人募金運動」の結果、設立されたオリンピックユースホステル開館20周年を記念して、本制度を管轄する「韓国国民体育振興公団」の協力により実施する奨学金制度です。
募集時期:毎年1月初旬〜2月初旬頃
応募資格:韓国籍を持つ在日韓国人で、韓国内の大学に在学中の学生または新入学生
申請受付:応募書類一式を同協会に提出
bottom of page